こちら上信越日本鉄道広報室

maedon74の趣味の話

2022-01-01から1年間の記事一覧

定点観測の愉しみ(2)

先般、家族で都内に出かける用事がありまして たまたま別行動の時間ができたものですから 鉄道とバスを堪能したあと ふと思い出してとある場所を訪れてみました 2007年12月の渋谷駅前です 若干アングルは異なりますが、2022年12月 15年の歳月の間に何があっ…

583系を想う季節

冬が来ると、決まって583系を思い出します 何度となく撮影の機会には恵まれましたが 乗車する機会はまったくありませんでした そんな583系の最後の定期特急運用が「ゆうづる」なのですが 奇しくも今日は、28年前のダイヤ改正で 定期運用廃止後の臨時「ゆうづ…

定点観測の愉しみ(1)

定点観測という言葉をご存知でしょうか 本来は気象観測用語で、現在は経済の話でも使う単語ですが 同じ場所で、時期を違えて何枚か写真を撮って それを並べて被写体の変化を見て愉しむこともそう言います 私はこれを写真学校の授業で知って以降 いろんな場所…

ロクイチ様に結ばれた奇妙な縁

またまたご無沙汰してしまいました さて、今日はロクイチ様こと EF58 61についての思い出話です 鉄ちゃんなら知らぬ者はいない「ご神体」 私、鉄道雑誌などでほぼ毎月のように その姿は誌面で拝んでいましたが 実際にこの目で見たのはそこそこ遅い時期で 199…

夢の終わり

いやぁ、来ましたねぇついに 来るべきものが来たというか・・・ いえね、某所でこのポスターを見かけた瞬間は 狭窓流電キマシタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! なんて思ったんですけどね 一呼吸も二呼吸も、いや五十呼吸くらいしたあとに…

都に沼の増えるごとく

丸二ヶ月近く、ブログを書かない間に また一つ歳を取りました 女房殿のお金で資料本を買いましたが これがまぁ何というか、濃すぎる内容でして 一言で言えばまさに「沼」なのですね そもそも旧型客車自体が沼なのは当然なのですが こうした資料本の内容を理…

62といえば

62といえば 地元を駆け抜けたEF62をはじめ ED62とかモハ62とかいろいろありますが あえて触れておきたいのが、C62です 日本最大の旅客型蒸気機関車、C62 動いているC62を見たのは、高1の夏が最初で最後です 友人のカメラマンに誘われて初めて渡道した初日に …

放置してます

いえ、このブログのことではなく・・・ ED75は大好きな機関車でして 上信越日本鉄道では機関車としては 2番目に多い輌数を誇っています その数、実に18輌 1位はEF81の23輌。まぁオールラウンダー電機だししょうがない さて、そんだけの数になると 各種メーカ…

さらばEF60 19

大好きだった機関車がまた1輌 解体場の露と消えていってしまいました EF60 19 言わずと知れた、高崎の国鉄電気機関車の長老でした 私がこの機関車を知ったのは30年近く前 当時お小遣いに少しだけ余裕が出てきたので 購読するようになった鉄道雑誌で情報を得…

はまかぜ、21年の彷徨の果てに

またひとつ、懐かしい思い出の列車を 手元に蘇らせることができました キハ181系特急はまかぜ 言わずと知れた、本州最後の国鉄型気動車特急でした 今回、模型を手に入れるまでの何年間を これらの映像ディスクとともに過ごしたことか・・・ それほどに、はま…

続・忘れえぬ3.11

珍しく、ブログの続きです 久ノ浜駅付近で大きな衝撃を受けた翌年、2013年 またこの時期を狙って、今度は宮城県にも行ってみると 石巻駅から歩いてすぐの場所に、こんな看板がありました 次は柳津駅 気仙沼線のキハ40系はこの駅で折り返し ここから先はBRTで…

忘れえぬ3.11

東日本各地にお住まいの人なら それぞれに思うことのある日が、今年も巡ってきました その翌年、2012年 この日に合わせて福島県に出かけたことがあります 真っ先に迎えてくれたのは、郡山駅構内のこの看板でした ちょうど時分どきだったので、駅弁を購入 そ…

ED78が増えました

タイトルのとおり、ED78が増えました 先月末の再生産品です カプラーを変えて、並べてみましたら 初回生産品とは赤2号の色調がだいぶ違いますねぇ ED75 1000よりは色調の差が小さめですけど 何より目立つのはカプラーの長さ というのも、以前は買ったときに…

205系

Twitterのトレンドを見ていると 2/5はどうやら205系の日であるらしく TLには各地の205系の写真が流れてきていました 205系といえば、真っ先に思い出されるのは 11輌を連ねた山手線での姿です 写真学校時代、毎日のようにその姿を見ており たいへんなじみ深い…

キハ22

2/2はツインテールの日だとか どこぞの双子メイドの誕生日だとか いろんな記念日がありますけど ついでに言うと元カノの誕生日だったり ここは趣味ブログなので、当然鉄道ネタで行きます そうです、キハ22の日なのです 残念ながらワタクシ、動くキハ22をこの…

新製品情報

今月発表の新製品情報が出揃いましたね ちょっと今回はいつもと違って 面白い展開になっています まずはおなじみカトー 何と、今回は欲しいものが全くありません スロットレスモーターは興味ありますが 分売品がろくに手に入らない状況ですからねぇ・・・ 一…

119番の日

1/19といえば119番の日 119番といえば火事&救急の消防署ですね もともと、消防署に出向いてまで撮らせてもらうほどには 濃いマニアではなかったワタクシなのですが 娘氏が興味を持ち始めるまでは 本当に疎遠な存在ではありました とはいえ、見かけたら普通…

117系の日

1/17といえば 関西を襲ったあの大震災が思い出されます 当時私は中学3年生でした 現代の大都市を震災が襲うとこうなる、という たいへんに恐ろしい出来事でしたが あの年1995年は、この震災すらも霞むような 衝撃的な事件が首都で起こるのでした・・・ さて…

さらば小山駅の立ち食い蕎麦

またひとつ、味わいのある立ち食い蕎麦が消えました 今日で営業を終了した、小山駅の立ち食い蕎麦 ワタクシも以前、何度か食べに行ったことがあります 一時期は、地元から出かけると ちょうど休憩時間に当たってしまい なかなか食べる機会に恵まれませんでし…

あけましておめでとうございます

何とか新年、2022年を迎えることができました どうせなら200年後の未来がよかった というわけで、あけましておめでとうございます トラ塗りのDD13とトラ45000であいさつとさせていただきます ・・・というのはダメですかね? あ、ダメ? そうですか、では実…