こちら上信越日本鉄道広報室

maedon74の趣味の話

3.11を追いかけて(2)

石巻駅

大小さまざまな三角屋根が楽しい駅舎です

 

1年前にも同じ場所に立っていました

たぶんワタクシはこれからも

石巻に行くたびにここに立つんだと思います

 

向こうの小山は日和山

震災当日は多くの人がこの小山に登って

難を逃れたと聞きます

 

石巻駅前に出入りするバスは

バラエティ豊かで見ていて飽きません

 

こんなのも来ますし

 

こういうのも来ます

 

一通りぐるっといろいろなものを見てから

駅に戻ると、改札の向こうにまたコキ編成がいました

 

さっきとはまた別の機関車がいます

このDE10 1197は上信越日本鉄道にも在籍していますが

原色なのでそろそろ更新色にしてあげようかな

 

ずっと貨物列車を見ていたいところですが

それでは行程に支障が出るのでそろそろ出発です

 

今度は矢本駅で乗り換えです

 

列車代行バスはまだ到着していないので

駅前広場のバス停に並びます

 

到着した列車代行バスは最新鋭でした

 

車窓から泣かせる標語を見かけました

 

松島の景色を横目に見ながら

 

松島海岸駅前に戻ってきました

 

何度見てもいい意匠をしてますねぇ、この駅

 

階段にも歴史が詰まっています

 

そしてこのホーム

本当にウグイス色の73系がよく似合ったんじゃないでしょうか

 

ホームからは列車代行バス越しに松島の景観が見渡せます

 

さあ仙台に戻ろうと思ったら

おや、またM16編成です

今日はよく行き会いますねぇ

 

トンネルを抜けてやってきた対向列車はM13編成です

撮ろうと思ってもなかなか揃わない

青帯同士の離合シーンです

 

仙台に戻りました

このアングル、個人的にちょっとニヤニヤするアングルです

某えろげの背景画になったアングルだってことは内緒

 

帰りの電車を待っていたら

仙台空港鉄道の新車がやってきました

 

いっぽうこちらは701系

これまた上信越日本鉄道にも在籍しております

 

編成中には何と番代トップナンバー

あのーワタクシ何かしました?

 

福島駅構内

奥の719系が引退となった今では見られない光景です

 

郡山駅のいいところは

タキ編成の貨物列車が見られることですね

 

重なったところにさらに重なって・・・

 

あぁ、こっちはコキ編成でした

あれ? キハのナンバーがまた番代トップナンバーですよ・・・?

 

反対側も番代トップナンバーでした

つまりこの列車、キハの110、111、112の番代トップナンバー編成・・・

ワタクシ何もしてませんよいやマジで!

 

719系は、地元の211系とほぼ同じ顔立ちなので

とても馴染みのあるクルマでした

 

黒磯駅205系に乗り換えます

 

宇都宮駅で見かけた日光線205系

昼間、仙石線のクルマばかり見ていたので

この顔にすごく違和感が・・・

 

小山駅で見かけた水戸線E501系

415系が来れば先程の719系との

対比もできると思ったのですが

世の中そんなにうまくはできていないものなのです

 

最後の乗り換え、両毛線107系

振り返ってみますと

この日最初で最後の鋼製車体のJR電車乗車でした

こんな旅をまたしてみたいものです